「スノーフレーク」
(レイコユム・エスティウム)
-Leucojum aestivum-
ヒガンバナ(または、ユリ)科・レウコユム属
ヨーロッバ中南部原産
和名はオオマツユキソウ(大待雪草)または、スズランズイセン(鈴蘭水仙)です。
多年性の球根植物で、花弁の先端に、緑色の斑が入り、花茎に2個から数個、スズランのように、うつむきの花をつけます。
属名のレイコユムは、ギリシア語で、白いスミレに由来し、この花が開花したときに、スミレに似た芳香があることからつけられたようです。
中央ヨーロッパとバルカン諸国全域に自生、川沿いや、小さな流れに沿って咲いているのが見られます。
(名古屋市立東山植物園・後館への壁沿いに、群生しています)
「花夢ギャラリー」はリンクフリーですが、画像などの無断転載はお断りします。
Copyright (c) g-kamu.com All rights reserved.
★「花夢」トップへ
★「花夢」収録一覧へ