ネペンテス(ウツボカズラ)の仲間は、東南アジアの熱帯ジャングルが原産ですが、
100年以上前にはもう、さまざまな交配種が出来ています。 これも、トランカータ交配種♀とビーチバリオエンシスグリーンの♂の交配です。 この大き目のウツボカズラに、雄花序が伸びています(雌雄異株なので、これは雄株)。 写真では大きく拡大していますが、実際は、黄色い花粉を付けた部分は、3〜5ミリほどしかありません。 ネペンテスの仲間は、原産地と同じ条件の高温多湿が大好きなのです。 2011年の年末、この鉢植えのそばを通りかかって「?」、何か匂います。 ネペンテスの花は穂状で、下の方から咲き上がってきます。今一番元気のいい花は、萼の色が少し違います。 花序の全体像をご覧頂けばお分かりでしょう。 そして、その元気な部分に冬の強い日差しが当たると、密が出て香りを放ちます。 何の香り? 私には、茹であがった枝豆の甘い香りに思えました。そこで、通りかかったお客様にも確かめてもらいました。 皆さん、異口同音に、枝豆〜! どうぞ、皆様も一度確かめてみてくださいね。 |
元気いっぱいの株は、たくさん花を付けました。そして、珍しい現象を見せてくれました。 多分、自生地にあれば、こんなことはよくあること・・・と推察するのですが、つる性の茎に巻き込まれて、花序も回転してしまいました。 |